ぶっちゃけたお話をしようか。

平成生まれの腐女子OLのライフハック。とりあえず挑戦したことをぶっちゃけてお話しているところ。

 

 

 

自転車に100均グッズでステンシルを施したお話をしようか。

 

活動範囲を広げたいなぁと最近自転車を購入しました。

 

(買い物に使いたいからママチャリ。)

 

でもね、思ったんですよ。

これまで自分が自転車手放した理由ってほぼ盗難だわって。

「最近使わなかったけど乗るかー」と自転車置き場いくと、

なぜか消え去っているマジック。

せめて盗りづらい感じにできないかなーと思い、加工を施すことにしたってご報告。

自転車にステンシルを施したお話はっじめっるよー!

 

 

まずどんな感じが目標かお話しようか。

 

ステンシル加工でもするかなぁ、と思った時ふと思い出したのは「ポチ1号」*のことです。

そう、 われら平成育ち本好きっ子のバイブル「名探偵夢水清志郎事件ノート」の「ポチ1号」*みたいにしたい!!!!!

 

 

これ! 72時間働けますか?な伊藤さん*の愛車「ポチ1号」*リスペクトで作りたい!

 

名探偵夢水清志郎事件ノート*:青い鳥文庫のミステリ小説。名探偵夢水清志郎(通称:教授)が優しい推理をしていく作品。人が死なないミステリ。他の青い鳥文庫の「パスワードシリーズ」とこの作品で密室トリックや暗号やら一通りのミステリ知識を覚えた小学生は多いはず。

 伊藤さん*:上記作品に出てくる雑誌編集者。関西弁で喋る女性。72時間働けますか?が合言葉。自動車は爆走させるもの。

ポチ1号:伊藤さんの愛車、スズキ・アルトワークスにエンジン改造を加えた車。後窓にステンシルでPOCHI-1go(POCHI-no.1かも)ってやってた。

 

 

材料をご紹介しようか。

 

正直工具とかを買うのは手間なのでダイソーで揃えた!

f:id:miiiko0o:20190317162854j:plain

ステンシル用スポンジと(普通のでもいい)

 

f:id:miiiko0o:20190317162842j:plain

ステンシルシート(2枚構成でアルファベットとかが一通り1枚にまとまっている)と

 

f:id:miiiko0o:20190317162834j:plain

 アクリルスプレー(油性 艶消し)

 

 以上三点324円です。

あとマスキングテープと除光液とコットン・麺棒なんかがあるといいかも。

 

アクリルスプレーは邪道な使い方をする予定。

ほら、油性のインクがないんだもん…(水性だと水で落ちる)

 

手順を順番にご案内しようか。

 ステンシルシートは使い方が乗ってて便利。

f:id:miiiko0o:20190317162819j:plain

 大体こんな感じだけど大まかに説明していくよー

 

【使いたい文字を切り抜いて並べる】

 ポチ1号リスペクトなので、自分に関するキーワードで○○1号にしたいなぁと思って。

f:id:miiiko0o:20190317164137j:plain

暗い色の台の上じゃないとミスディレする*から注意な!!

ただここでみいこさん痛恨のミス。同じアルファベット使いたいなら2セット買っとけばよかった…PANDってなんだよ!

皆さん購入時ご注意を!!!

 

ミスディレする*:消える・見失うの意。ミスディレクション(視線誘導)という手品用語が元ネタで、バスケ漫画黒子のバスケで主人公が対戦相の視線を誘導したことであたかも主人公が消えたかのように見失わせマークを外すというトンデモ技能。ファンの間でミスディレするは視線誘導されたっていうよりも見失ったと言った用法で使われている。

 

【マスキングテープで接合する。】

 ここで最近のマスキングテープブームに反して正しいマスキングテープの使い方をしてみる。

塗装のマスキングのためだからね、本来の用途は。

f:id:miiiko0o:20190317164113j:plain

 間は埋めないようにがっつりと。

あとこわいので端は2重で重ねてインクがにじまないように対策。

 

【自転車に貼り付ける】

ここからはお外での作業です。

自転車のラベルのシール部分(案外あっさりはがれる)をはがして、その代わりに

f:id:miiiko0o:20190317164004j:plain

こんな風に張り付ける。

塗装始まる感出てきたあああ!!!!

 

 

【ステンシルする】

100均で買った ステンシル用スポンジに、アクリルスプレーを吹き付けて。

それを自転車にポンポンする。面に対して垂直にたたきつけるのがポイントかな。そうすると滲みづらい。

f:id:miiiko0o:20190317163929j:plain

 

ポンポンが面倒なら吹き付けるのもあり。

ただその時は広範囲にスプレーが吹くので被りそうなエリア全部マスキングテープで覆わないとダメ。

 

【調整をかける】

はいこれで完成……f:id:miiiko0o:20190317164033j:plain

あ”あ”あ”あ”ああぁぁ!!!!!

 

 ってことは往々にしてあるので調整をかける。

ラッカーの薄め液があればベスト。なければマニキュアの除光液で。

やり直したい部分はコットンに液を含ませてこすればとれる。

 ちょっとはみ出たところは麺棒に液を含ませて調節してください。

 

 

完成図!!!!

f:id:miiiko0o:20190317170730j:plain

そう、PANDではなくPANDA!

わが愛車「ぱんだ1号」の完成!!!!!

 

こうすれば自転車にもかっこよく加工できるよってお話!!!

 

 

 

関連記事!!

他にも100均DIYシリーズとか。 

 【ウォールステッカーで遊んでみた話】

www.miiiko0o.com


 【黒板塗料で遊んでみた話】

www.miiiko0o.com

 
 

 

 

 

100均ウォールステッカーで壁を彩ってみたお話をしようか。

 

前回、一人暮らしのOLがマスキングテープで賃貸をアクセントクロス風に壁を彩りましたね。

www.miiiko0o.com

 

 

こういう幅広なテープを張れば美しい部屋ができる、けどぶっちゃけそこまでやるのマニアだけだよね……ということで今回はハードル下げてご案内。

100均DIYシリーズ第2弾!

 

www.miiiko0o.com

 

100均のウォールステッカーで遊んでみた話はっじめっるよー!

 

 

そもそもウォールステッカーについてお話しようか。

壁に貼れるシールです。

貼ってはがせるので、一応賃貸でも使用可能。

時間がたってどうなるかはちょっと自己責任でお願いします。

 

 こんないいやつもあるけど。

最近は100均でもシンプルでセンスのいいものがそろってるイメージです。

自分は定期的に100均に巡回して好みなのをちょこちょこ買い足してる。

 

必要なものについてお話しようか。

必要なものはウォールステッカーのみ、なので最低100円(税別)あれば遊べます。

 張るエリアにもよるけれど、自分は1エリアに対して1-2種類くらいを組み合わせることが多いかな。なので1エリアに対して200円ちょっと、と思ってもらえればと思います。

100均ごとに取り扱う商品が違うので出先とかでちょこちょこ気に入った品を集めるとよいです。

人気だと売り切れていることも多いのは100均ゆえかな……

個人的な穴場は渋谷のキャンドゥで、あそこは売り切れ続出のシールもしれっと残ってることが多い。

 

個人の好みだけど、1番種類が豊富でセンスのいいのはセリアキャンドゥが次点でシンプル系が強い印象です。

 

貼り方について雑にお話してみようか。

なんとなくイメージを固めてぺたぺたします。以上。

 

系統をまとめると強い、とか色々あるけど、貼りすぎないことと、うまく流れを作るのがポイントな気もする。

 

【横に流して貼ってみた図】

f:id:miiiko0o:20180603162735j:plain

roomclip.jp

たとえばこれはキャンドゥの星のウォールステッカー(黒)と(銀色)の2種を一つの波のように配置した図。

その周りにセリアの映画館系のウォールステッカーと、ダイソーで買ったフォトフレームを散らしてます。

f:id:miiiko0o:20180603162736j:plain

トイレの背面はグリーンのアクセントクロスなのでそれ以外の部分は控えめを意識してます。まあぺたぺたしてるけど。

roomclip.jp

 

【下に流して床まで貼ってみた図】

f:id:miiiko0o:20180924155232j:plain

roomclip.jp

ちょっと今はハロウィン仕様なのでダイソーで買ったガーランドを飾ってますが、メインは星のモチーフなウォールステッカー。これはセリアで買ったやつ。

上から下に零れていくような。下から上に登っていくように配置してます。

 

f:id:miiiko0o:20180603114520j:plain

床にも少し散らすように張ってたり。

 

ちなみにちょっと個性的なこのカレンダーもセリアです。セリア先輩マジスタイリッシュ。

黒板はDIYで作ったやつなのでまた次回でも雑に作り方をご提供できればと思います。

 

 

という感じでうまく空白を作りながら配置すると部屋が100均だけで彩れてしまうってお話。

 

 

他のDIY頑張ったお話についても紹介しておこうか。

 

【鉢植え黒板加工編】

www.miiiko0o.com

【フロアカーペット編】

www.miiiko0o.com

【マスキングテープでアクセントクロス編】

www.miiiko0o.com

 

  

 

非力なOLがマスキングテープを壁紙にしてみたお話をしようか。

 

インテリア好き界ではアクセントクロスという単語が流行ってます。

壁四面じゃなくて、壁の一面だけを別の色にするデザイン。
パステルカラーだとかそういう普通なら使わない華やかな色を使ったりして、一気に外国の部屋っぽくスタイリッシュになる。

 

よしやってみるか!ってサクサクと準備をしてみた自分は多分ドーパミンとかそういうものがどばどば出てたに違いない。

 

非力なOLがほぼ一人でDIY挑戦した話をしてみるその2!

 

手際が悪すぎた反省も含めて、何やったか・どれを買ったか報告してくよー!

 

 

壁の色を変えた話をしようか

 

壁の色を変える方法は賃貸でも沢山あります。

最近は賃貸用の壁紙もあったりする。

中には壁に板を設置し、その上からペンキを塗る猛者もいる。

当方非力なOL、でもアクセントクロスの部屋とかかっこよすぎるしやりたい!

ということで導入したのはこちらー

 

貼ってはがせる文具好きにはお馴染み。マスキングテープ先輩です! 

 これは幅が太いのでいろんなところにたっぷり張れる仕様。

家の簡単なイメチェンに便利、故にCASA(家)なのかな。

 

 

  

不動産屋さんを駆使した話をしようか

www.miiiko0o.com

 

コチラでも同じことを書いてますが、事前に壁の面積がわからないと不安なので、

不動産屋さんに無理を言ってもらって壁という壁の長さ高さを測らせました……

自分で勝手に行くわけにもいかないし、図面にものってない言い出すもんだから…

 

 

家具の大きさとかでも高さ長さがわからないとどうしようもないことは多いので、そういうお願いは不動産屋さんにも割と通ります。
 

入居が決定したら高さ長さがわかる図面はお願いしましょう。なんなら測量も。

自分は計算よりちょっと多めに見積もって買って、余った分で他の部屋も買えた次第。

 

良かったところと注意点についてお話しようか

 DIYだから、ということなのでやってみたい方にお伝えしてみるよー!

 【良かったところ!!】

そんな大掛かりなーwって思ってる人にお伝えするといいところと楽なところとか。

 

・自分好みに壁の色をカスタムできる

・マスキングテープなので気軽に張り直しがきく

・他の壁紙や、板を張って~という方法より手軽

 

 【注意点!!】

・DIYなので面積の計算・設置は自力

(do it yourself……軽いものだし普通のはさみで切れるけど大きいものなので抑える人がいた方がよかった。自分は手伝いに来てた母に協力を依頼した)

 

一番最初に貼らないと家具が設置できないこともあるの、これの注文が遅すぎると詰む

 →早めに注文 引っ越し屋さんにまとめて持ってきてもらうといいと思います

 

背が低いと天井に届かない(協力者を募りましょう)

 

貼り方についてお話しようか

自力で丁寧に垂直に張っていく。これしかないわけです。

f:id:miiiko0o:20180603114526j:plain

つまりこれくらい。

マステは薄くしわが寄りやすいので、あとは丁寧にに張っていくしかない。

乾いたタオルとかでこするように伸ばしていくとうまくいくかな。

あと素人のしごとなので重なったり隙間ができるのは壁にインテリアを飾ることでごまかせると思う。

 

 

 

完成したようすについてお話しようか

 【完成図】

f:id:miiiko0o:20180603114530j:plain

 こんな感じ!(他の工具に駆使した話はまた次回でもー)

多少重なってるのが見えるけど棚になってるせいでそこまで悪目立ちしてない感じ。

 

  

こうすれば海外風のインテリアで遊べるよ!!ってお話。

 

 

 

おまけ 壁の色を検討した話をしようか

センスのいい壁の色って何だろうね。

海外だとパステルカラーとかも使うけど現代日本では中々華やかな色は使いづらい。

でもせっかくなので華やかな色を使ってみたいということで、メインの部屋は落ち着いた色で 洗面所などの小さな部屋では華やかな色を使うことにした。

 

 【玄関は香水瓶と鏡で化粧台風】

f:id:miiiko0o:20180603162733j:plain

roomclip.jp

靴棚の上は灰紫と白のストライプ。

 100均のフォトフレームを配置して、貼った境目をぼかしてます。

 

 【トイレは星を散らしてポップな空間】

f:id:miiiko0o:20180603162736j:plain

f:id:miiiko0o:20180603162735j:plain

roomclip.jp

トイレは明るいグリーン。

黒い星(100均ウォールステッカー)とフォトフレームを張ってポップにまとめてます。

棚の部分も黒いマスキングテープを張って黒×明るいグリーンの調和を意識。

 

 【洗面台はピンクで統一した乙女仕様】

f:id:miiiko0o:20180924153947j:plain

roomclip.jp

 洗面所はピンクと白のストライプ。

こちらもフォトフレームで隙間とかをごまかしてます。

 

通常の貼り方だと横張りの方が楽です。

がストライプだと縦張りになります。ただ、こっちの方が多少の隙間や斜めに張ってしまってもごまかせるから薄い色と白いマステでストライプで飾るのありだと思う!!

 

 

あと壁に画像のようにドライヤーとか掛けるなら、100均とかよりは丈夫なもの7がいい。

自分はこれを愛用しています。

壁に貼り付けるものがあるとマステの貼り方の粗がまぎれるからおすすめだったり。

 

 

あと非常にぶっ飛んだ配色にしてるのは、独身一人暮らしの、今くらいの年まで遊ばないとこんな冒険したインテリアできないからだ!!!!

普通に同居人いたら全部グレーでまとめてたと思います。

今のうちに冒険したインテリアで遊ぶのもありやでってお話。

 

他のDIY頑張ったお話についても紹介しておこうか。

 

【鉢植え黒板加工編】

www.miiiko0o.com

【フロアカーペット編】

www.miiiko0o.com 

 

 

 

  

 

非力なOLがフロアカーペットで床の色をチェンジした話をしようか。

 

一人暮らしを開始するなら部屋の内装も凝りたいな、

よしDIYするか!という発想にいたった所為で引っ越し初日、整理が終わらずベッド周りだけどうにか片して寝たという地獄に陥ったのが自分だ。

 

非力なOLがほぼ一人でDIY挑戦した話をしてみるその1!

 

手際が悪すぎた反省も含めて、何やったか・どれを買ったか報告してくよー!

 

 

床の色を変えようとした話をしようか

新居は収納も立地もベスト、ですが床の色が好きじゃない。

よし、色変えるか!と決めて調べたらいいものがあったのでカーペットを買わずにコレ買いました。

 

 フロアカーペット。

 カーペットなんだけども床のシートのようなつるつるした感じで、一見カーペットだとわからない優れもの。

きちんと貼れば床以外の何物でもないし、賃貸なら敷いて家具で固定すればそれなりに使えるイメージ。

 どんな感じでやってみたかサクサクお話してみるよー!

 

不動産屋さんを駆使した話をしようか

事前に面積がわからないとぴったりはまらないので、

不動産屋さんに無理を言ってもらって壁という壁の長さ高さを測らせました……

自分で勝手に行くわけにもいかないし、図面にものってない言い出すもんだから…

 

 

家具の大きさとかでも高さ長さがわからないとどうしようもないことは多いので、そういうお願いは不動産屋さんにも割と通ります。
 

入居が決定したら高さ長さがわかる図面はお願いしましょう。なんなら測量も。

自分は計算よりちょっと多めに見積もって買って、余った分で玄関先の床の色も変えてみた。

白木風になって気に入っている。

 

良かったところと注意点についてお話しようか

 DIYだから、ということなのでやってみたい方にお伝えしてみるよー!

 【良かったところ!!】

そんな大掛かりなーwって思ってる人にお伝えするといいところと楽なところとか。

 

・自分好みに床をカスタムできる

(ので「この部屋床が好みじゃない」で賃貸の選択を切り捨てなくていいよ!)

・床に傷がつくリスクが減るよ!(後述の件で大活躍)

 

・フロアカーペット切断は普通のはさみで楽。細かいところだけカッターできればOK

 

・軽いから持ち運びも楽(ただしものが大きいから小柄だとつらい)

 

 【注意点!!】

・DIYなので面積の計算・設置は自力

(do it yourself……軽いものだし普通のはさみで切れるけど大きいものなので抑える人がいた方がよかった。自分は手伝いに来てた母に協力を依頼した)

 

一番最初に敷かないと家具が設置できないので、これの注文が遅すぎると詰む

(注文日がギリギリだったせいで入居初日、メインの部屋の家具を一切設置できなかった……)

 →早めに注文 引っ越し屋さんにまとめて持ってきてもらうといいと思います

 

設置方法についてお話しようか

公式ページに細かく動画付きで載ってるのでご参考にしてください。

 

https://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/d/cf/cf-howto-new.html

 

 自分は公式ページで推されてたカッターを使って切ったりした。

 

設置時、賃貸である床に直貼りは嫌だったので、

100均のマスキングテープを床に直貼りしその上に両面テープを張って後程外しやすい形式にしてた。

いまはマステもはがれたから床にのせただけだけどな!

家具を置いていればそんなにズレないけど廊下とか大きいものを置かない場所はしょっちゅうズレてたり……

自分は公式ページで推されてたカッターを使って切ったりした。

 

完成したようすについてお話しようか

 【完成図】

f:id:miiiko0o:20180603114529j:plain

 こんな感じ!(他の工具に駆使した話はまた次回でもー)

 遠めだと全く違和感ないですね。

 

 【近づいたようす!】

f:id:miiiko0o:20180603114520j:plain

近づくと案外、雑に切ってるのがばれるかも。

でも言われない限りは目立たないし、フローリング自体は近づいても全く違和感ないつくり。

 

 【めくってみた!!】

f:id:miiiko0o:20180603114523j:plain

 そして賃貸なので今は床にのせてるだけだけ。

だけど家具でずれることはほとんどない。

 

 

 

こうすれば床に色に左右されず良い物件を選べるよ!!ってお話。

  

他のDIY頑張ったお話についても紹介しておこうか。

 一人でいろいろ挑戦してます。

ふわっと参考にどうぞ―

【鉢植え黒板加工編】

www.miiiko0o.com

100均DIYで黒板塗料アレンジに挑戦した話をしてみる(植木鉢編)

最近100均DIYが流行ってますね。

 

実は自分も引っ越してから

 

www.miiiko0o.com

 

棚作ったり、壁紙はったり、床色変えたり

と100均・not100均で色々やってたんですが、今日はお手軽なものからご提案。

100均大手ダイソーで黒板塗料で遊んでみた話はっじめっるよー!

 

そもそも黒板塗料についてお話しようか。

塗ると黒板になる無敵な塗料です。

塗れるならなんでも、塗った側面が黒板になってしまう。

しかもそれが最近100均で出回るようになってDIY好き大喜び!みたいな状態だったり。

 

 

必要なものについてお話しようか。

必要なものは3点、なので300円(税別)あれば遊べます。

 

【黒板塗料】

f:id:miiiko0o:20180513220713j:plain

 先ほどお伝えした無敵アイテム。

蓋がきっちりしまるので残ってもちゃんと保存しておけばまた開封して遊べる。

100均とは思えない優秀な密閉っぷり。

【刷毛】

f:id:miiiko0o:20180513220655j:plain

 これも100均。

自分は洗って乾かして保管して、が手間なので基本使い捨てシステムを採用してる。

【鉢植え】

f:id:miiiko0o:20180513220714j:plain

プラスチックでもいいけど見栄えと雰囲気がいいので

重いけど素焼きの鉢植えを採用してます。 

 

 

これ、全部ダイソーで揃うの凄くない……?

黒板塗料は店舗に寄りますが工具コーナーではなく黒板コーナーに置いてあることが多いので、わからなかったら店員さんにこの画像見せながら聞いてみてもいいかも。

 

作り方について雑にお話してみようか。

鉢植えの側面にぬりぬりします。以上。

 

塗り方ですが、

鉢植えを黒板塗料で全部塗ってしまう人

側面下部分に綺麗に黒板塗料を塗ってしまう人

 

など色々いますが自分はラベルみたいに部分的に塗った方が雰囲気あると思う。

素焼きの鉢植えの色も綺麗だしね。

適当に塗って、乾かせば完成。

乾かした後にチョークで書き込めばいい感じの鉢植えになるという次第。

 

 

完成品についても報告してみようか。

f:id:miiiko0o:20180513220715j:plain

roomclip.jp

 ちょっと雰囲気ある感じに。

難点は大雨が降るとチョークで書いた字がきれいに消えてるところかな…梅雨はあきらめろってことか…

 

 まあこうしてベランダが華やかになったってお話!

f:id:miiiko0o:20180603131546j:plain

 

roomclip.jp